クレジットカードの普及率は今や84%!1人当たり平均で3.2枚も持っていることをご存知でしたか?
クレジットカードがかなり便利なことは既に皆さんもおわかりかと思いますが、その中でも今回は高還元クレジットカードについてご紹介します。
■高還元クレジットカードって何?
クレジットカードはお買い物をする時に使ったり、あるいはキャッシング(お金を借りるサービス)で使ったりする為のものですが、最近ではポイントやマイルが貯まるからという理由でクレジットカードを使うという方がたくさんいます。
現金で支払うよりもクレジットカードで支払ったほうが、ポイントも付いてくるのでかなりお得なサービスです。では、具体的にどのようなカードが高還元でお得に使えるのか見ていきましょう。
・Yahoo!JAPANカード
今や様々なお店で使えるTポイント。「Yahoo!JAPANカード」は年会費無料で通常ポイント還元1%、Yahoo!ショッピング利用だと最低でも3%のTポイントが貯まります。新規入会した月と翌月はどこで使用しても還元率3%というかなりお得な高還元に!
Tカードの機能もついているので、TSUTAYAやファミリーマートなどの加盟店でも使え、かなりサクサクとポイントが貯められるでしょう。
・OricoCard THE POINT
新規入会後6カ月間2%という高還元率のカードが「OricoCard THE POINT」です。年会費無料なので、かなりお得に使えます。7カ月後もポイント還元が1%と平均して良いクレジットカードです。
「オリコモール」を使って「Amazon」でお買い物をすると2%の還元率になったり、「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」などで1.5%?3%の還元率になるなどかなりお得なカードです。
ネットショッピングの利用頻度が高い方にはかなりオススメなクレジットカードです。
・イオンカードセレクト
「イオンカードセレクト」では普通だとつかない「WAON」チャージの場合でもポイントが貯まります。そのためポイントが2重にもらえることになります。
イオンカードセレクト保有者は「イオン銀行」の金利が通常の100倍になるなどの特典もあります。イオンカードセレクト以外のイオンカードをお持ちの方は切り替えを考えてみてはいかがでしょうか。
・dカード
「NTTドコモ」のクレジットカードですが、別の電話会社を利用している方にもお得になるクレジットカード。最初の年は会員費無料で、翌年からは年に1度でもカードを使用するだけで年会費無料になります。
通常還元率1%のほか、ローソン・マクドナルド利用の際は請求時に3%引きになり、ポイントと合計すると常時5%の超高額還元になります。「dポイント」は様々な店舗で使えたり貯められますし、「Ponta」にも交換することが出来ます。
・楽天カード
楽天カードの会員数が何人かご存知でしょうか?なんと1200万人もいるんです!こんなに会員数が多いのには理由があって、通常還元率は1%ですが、楽天市場や楽天ブックスでは最低でも3%以上の還元率を誇ります。これにより楽天ヘビーユーザーはかなりザクザクポイントが貯まるはずです!楽天カード会員が多いのも納得ですね。
▼クレジットカードをお得に活用しよう
クレジットカードの保有者が生活費の30%程をクレジットカードで支払っているようです。
「ネット通販」「携帯電話料金」「スーパーマーケット」が主で、こうしてみると様々な場面でクレジットカードが使われていることがわかります。こんなに使われているクレジットカードですので、ポイント高額還元のクレジットカードの方がいかにお得かという事がわかりますよね。
例えば月に6万円をクレジットカードで支払うと通常還元0.5%の場合300円分のポイントですが、高額還元2%だと1,200円分のポイントになります。1カ月で考えると微々たるものと思ってしまいますが、1年で計算すると0.5%で3,600円分、2%だと14,400円もの差額が生じるため、印象としてかなり違いますよね。
ぜひ高還元率のカードをGETして、賢くポイントを貯めてみてくださいね。
————————————————-
※関連リンク
クレジットカードを徹底比較!目的にぴったりなカードが見つかります!
クレジットカード比較ナビ HOME
高還元率カードをご紹介!効率よくポイントを貯めて素敵なポイント生活を!
高還元率クレジットカードの比較はこちら!